トップページ » 勉強会・セミナー

『卒業アルバムと一緒に年をかさねるということ』

今日は卒業アルバムを担当している高校の卒業式でした。
卒業生のみなさんの顔を一人一人見ていると、
一緒に過ごしてきた3年間の想い出が溢れて 胸がいっぱいになりました。
24.3.2sotuaru.jpg

先日、卒業アルバム制作のゼミナールに参加しました。
卒業アルバムに携わる者として、色々なことを考えさせられました。

全日本学校アルバム印刷組合から発行された、小冊子をご紹介します。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


『卒業アルバムと一緒に年をかさねるということ』

素敵な思い出の日々が詰まった卒業アルバムを、
電子メディアでなく「紙の本」という形に残すこと。
それは、
読むたびに少しずつ汚れ、
日に焼けて少しずつくたびれ、
部屋の匂いを吸い込んで、
自分と一緒に年をかせねていくものです。
いわば、ともに育ち、共に老いていくパートナーです

それは、引越ししても必ず持っていくもの。
それは、生涯、捨てないもの。
そんなものは他にありません。


新しい記録のはじまり
じぶんを育ててくれたもの
なにげなく過ぎてゆく日々が、大切なことを教えてくれた。
仲間・恩師・机・黒板・ボール・スプーンすべてがいとおしく、そして逞しい。

卒業はスタート。
卒業証書と卒業アルバム。
それは、この先の自分を支えてくれる、
永遠の宝物。

新しい町でのスタート。
つらいとき、悲しい時、
いつも開くのは卒業アルバム。

さらなる学問へのスタート。
みんな進む道は違うけど、
ずっとアルバムの中に一緒にいる。

そして、成長し、大人になる。
卒業アルバムも一緒に。


目標に向って走り続ける。
卒業アルバムも一緒に。

ともに歩んできた卒業アルバムは、
学業の記録から、人生の記録に変わる。

卒業アルバムは古くなり、
そして、新しい時代が訪れる。

また新しい記録がスタートする。


卒業アルバムを残そう
電子メディア全盛の昨今、多くの読み物が紙を使わずに、
デジタルデータとしての保存と流通に移行しています。
それはそれで様々なメリットがあり、人類の進歩としては素晴らしいことです。
データは劣化することなく、電機がある限り永遠に残ります。
ですが、千数百年もの歴史を持つ紙への印刷は、残すべき文化だと思います。
紙の存在感とともに体験する読書は、
文字や写真の情報量以上の感動をもたらします。

「紙の本」の体裁で卒業アルバムを残すことを
大切にしたいと思います。(全日本学校アルバム印刷組合)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

私も卒業アルバムを見て、こんな風に感じてもらえるのかと思うと
価値ある仕事をさせていただいていると同時に責任を感じます。

これから色々な節目に、卒業アルバムを見ることと思います。

大切な仲間・恩師・学校生活を思い出してもらいたいです。

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございました。

いつも学校や街で挨拶してくれてありがとう。

これからも私を見かけたら声をかけてくださいね(^-^)
進学・就職と羽ばたいていくみなさんを応援しております。


明るい未来を作るために 残しておきたい笑顔があります(^-^)
想い出応援団・サンフォート

笑顔いっぱいのスマイルフォトアルバムはこちら(記念写真専用のブログです)

by   at 13:27  | Permalink  | Comments (2)  | Trackbacks (0)

「ことだま​遊書」作成講座☆inラーメン一生に参加しました(^-^)

簡単に味のある手書き暑中御見舞いが描けるという「ことだま​遊書」作成講座に
参加しました。
23.7.27-2.jpg
こちらは講師の竹谷知江子先生の作品です♪ 100均のシンプルな団扇が、
素敵に早変わり~ (*^o^*)

23.7.27-3.jpg
コースターにさらっと描けるようになったら素敵ですよね~☆

私も撮影来てくださったお客様に、お礼状を手書きで出しておりますが、
描くのは大好きなので、素敵なお葉書が描けるようになりたいな~と日頃から
思っておりました。

23.7inashiro.jpg
こちらはお客様から頂いた素敵なお葉書です。
お客さまから素敵なお葉書をいただく機会も多く いつも感動しております。
やっぱり手書きってもらうと嬉しいですよね(^-^) 「お客様の声」  

知江子先生のわかりやすく楽しい講座の中で、ポイントとアドバイスを学び
完成したのがこちらです。ジャン!!
23.7.27-4.jpg
やっぱり大好きな猫にしちゃいました (=⌒▽⌒=) 額に入れるとそれなりに~♪

言葉が思い浮かばないので、これからは思いついたらネタ帳にメモっておこうと思いますφ(.. )


みなさんの作品を眺めているだけでも楽しいですよね。
個性あふれる素敵な作品でした。

これからも楽しみながら描いていけたらいいな~ (*^o^*) 
「ことだま葉書」をお楽しみに~(^_-)☆


こちらのイベントはこの春から始めた、フェイスブックで知りました♪ 
お友達からの紹介でした。
フェイスブックというデジタルな世界から、めっちゃアナログの世界に繋がったので
不思議な感じがしました。


最近、携帯電話をスマートフォンに替えたので ツイッターやフェイスブックが
更に便利になりました(^-^)v
(このブログの写真も、スマホから撮ったものもアップしております。)

しか~し、メールなどの操作がまだまだ慣れてなく(;^_^A
友人に「スマホにしてから返事がないじゃん・・・」など言われております(^▽^;)
ごめんなさい。
で、長文が打てないので 電話をする機会が増えました。話した方が早いしね(^.^)b


ってことで、ここでもデジタルとアナログ?の融合なんです。(違うか?)


よろしくお願いいたします。

そうせば、またね~(^_^)/~

明るい未来を作るために 残しておきたい笑顔があります(^-^)
想い出応援団・サンフォート

笑顔いっぱいのスマイルフォトアルバムはこちら(記念写真専用のブログです)

by   at 14:07  | Permalink  | Comments (2)  | Trackbacks (0)